祈る花:Inoruhana
Generic filters
Filter by content type

祈祷の使徒・PWPNJP16

2025年11月16日
年間第三十三主日 (貧しい人のための世界祈願日/聖書週間〜23日まで)

祈る花、PWPN日本、祈祷の使徒、Click to Pray

戦い

 新たな一日が始まることに感謝し、あらゆることに主の御顔を求めながら、今日を生きましょう。「わたしの名のために、あなたがたは王や総督たちの前に引き出され、わたしについて証しをする機会を与えられるでしょう。」(ルカ21:5-19)
 日々の生活や決断を下す中で、他者への平和と慰めのしるしとなることで、自分の信仰と希望を分かち合うようにと、主が招いておられることを心に留めましょう。教皇レオ14世が述べられたように、殉教者たちは「力や暴力という武器を用いることなく、福音の弱くも優しい力を受け入れることによって、信仰を証しした」のです。
 この願いを胸に、「日々ささげる祈り」を唱えましょう。

他者のために祈りましょう

 午後のひととき、心静かに今月の祈りの意向を心に留めましょう。自殺の思いに苦しむ人々が、自らの共同体で必要な支えと思いやりと愛を見出し、人生の美しさに心を開くことができますように。
 この祈りを主にささげしましょう…
主よ、あなたは疲れ果て重荷を負っている人々を、御心のうちに休ませようと招いてくださいます。
自殺の誘惑に苦しんでいる人々のために、今すぐ寄り添ってくださいますように。
 どうか、彼らに安らぎと慰めをお与えください。アーメン。
 「今月の祈り」をささげましょう。

主に心を開きましょう

 一週間を振り返り、神があなたをどのように探し求めておられたかを思い出してみましょう。あなたが過ごした出来事の中で、訪れた場所の中で、出会った人々の中で、神はどんなふうに働いておられたでしょうか。
 受けた恵みに感謝しましょう。明るい心、健康、美しさ、働く力など、すべて神からの贈り物です。この一週間、あなたはどのように生きましたか。自由な開かれた心で活動できましたか。
 内なる自由を奪ってしまったもの、性格の弱さ、人間関係、あるいは出来事など、を見つめてみましょう。
 自由の中で成長するために必要な恵みを受け入れる準備はできていますか? これからの1週間に向けて、その決意をかためましょう。
 「主の祈り」

聖書の本文は日本聖書協会発行の「新共同訳聖書」を使用しております。
どうぞよろしくお願い致します。