Generic filters
Exact matches only
Filter by content type
Comments
Attachments

教皇の意向:司祭職や修道生活への召命 (2月)

年間第七主日C年(2/23)

FacebookTwitterEmailLinePrintFriendly
赦しなさい。そうすれば、あなたがたも赦される。 与えなさい。そうすれば、あなたがたにも与えられる。

🌸 第一朗読 (サムエル上26:2、7-9、12-13、22-23)

サムエル記

 その日、サウルは立ってイスラエルの精鋭三千を率い、ジフの荒れ野に下って行き、ダビデをジフの荒れ野で捜した。
 7ダビデとアビシャイは夜になって兵士に近寄った。サウルは幕営の中に横になって眠り込んでおり、彼の槍はその枕もとの地面に突き刺してあった。アブネルも兵士もその周りで眠っていた。8アビシャイはダビデに言った。「神は、今日、敵をあなたの手に渡されました。さあ、わたしに槍の一突きで彼を刺し殺させてください。一度でしとめます。」9ダビデはアビシャイに言った。「殺してはならない。主が油を注がれた方に手をかければ、罰を受けずには済まない。」
 12ダビデはサウルの枕もとから槍と水差しを取り、彼らは立ち去った。見ていた者も、気づいた者も、目を覚ました者もなかった。主から送られた深い眠りが彼らを襲い、全員眠り込んでいた。
 13ダビデは向こう側に渡り、遠く離れた山の頂に立った。サウルの陣営との隔たりは大きかった。
 22ダビデはサウルに言った。「王の槍はここにあります。従者を一人よこし、これを運ばせてください。23主は、おのおのに、その正しい行いと忠実さに従って報いてくださいます。今日、主はわたしの手にあなたを渡されましたが、主が油を注がれた方に手をかけることをわたしは望みませんでした。」

🌸 答唱詩編 詩編103 典93①③④

:心を尽くして神をたたえ、すべての恵みを心に留めよう。

神はわたしの罪をゆるし、
痛みをいやされる。
わたしのいのちを危機から救い、
いつくしみ深く祝福される。【答】

神は恵み豊かに、あわれみ深く、
怒るに遅く、いつくしみ深い。
父が子どもをいつくしむように、
神の愛は、神をおそれる人の上にある。【答】

天が地より高いように、
いつくしみは神を恐れる人の上にある。
東と西が果てしなく遠いように、
神は私たちを罪から引き離される。【答】

🌸 第二朗読 (1コリント15:45-49)

使徒パウロのコリントの教会への手紙

 皆さん、「最初の人アダムは命のある生き物となった」と書いてありますが、最後のアダムは命を与える霊となったのです。46最初に霊の体があったのではありません。自然の命の体があり、次いで霊の体があるのです。47最初の人は土ででき、地に属する者であり、第二の人は天に属する者です。48土からできた者たちはすべて、土からできたその人に等しく、天に属する者たちはすべて、天に属するその人に等しいのです。49わたしたちは、土からできたその人の似姿となっているように、天に属するその人の似姿にもなるのです。

アレルヤ唱 典268(7C)

アレルヤ、アレルヤ。新しい掟をあなたがたに与える。互いに愛し合いなさい。わたしがあなたがたを愛したように。アレルヤ、アレルヤ。

🌸 福音朗読 (ルカ6:27-38)

ルカによる福音

 〔そのとき、イエスは弟子たちに言われた。〕「わたしの言葉を聞いているあなたがたに言っておく。敵を愛し、あなたがたを憎む者に親切にしなさい。 28悪口を言う者に祝福を祈り、あなたがたを侮辱する者のために祈りなさい。 29あなたの頬を打つ者には、もう一方の頬をも向けなさい。上着を奪い取る者には、下着をも拒んではならない。 30求める者には、だれにでも与えなさい。あなたの持ち物を奪う者から取り返そうとしてはならない。 31人にしてもらいたいと思うことを、人にもしなさい。 32自分を愛してくれる人を愛したところで、あなたがたにどんな恵みがあろうか。罪人でも、愛してくれる人を愛している。 33また、自分によくしてくれる人に善いことをしたところで、どんな恵みがあろうか。罪人でも同じことをしている。 34返してもらうことを当てにして貸したところで、どんな恵みがあろうか。罪人さえ、同じものを返してもらおうとして、罪人に貸すのである。 35しかし、あなたがたは敵を愛しなさい。人に善いことをし、何も当てにしないで貸しなさい。そうすれば、たくさんの報いがあり、いと高き方の子となる。いと高き方は、恩を知らない者にも悪人にも、情け深いからである。 36あなたがたの父が憐れみ深いように、あなたがたも憐れみ深い者となりなさい。」
 37「人を裁くな。そうすれば、あなたがたも裁かれることがない。人を罪人だと決めるな。そうすれば、あなたがたも罪人だと決められることがない。赦しなさい。そうすれば、あなたがたも赦される。 38与えなさい。そうすれば、あなたがたにも与えられる。押し入れ、揺すり入れ、あふれるほどに量りをよくして、ふところに入れてもらえる。あなたがたは自分の量る秤で量り返されるからである。」

祈る花:Inoruhana
祈る花:Inoruhana

🌸 分かち合い

 「あなたがたの父が憐れみ深いように、あなたがたも憐れみ深いものとなりなさい」
 ルカ版の「山上の説教」のような言葉が続く。「敵を愛しなさい。侮辱する者のために祈りなさい。赦しなさい。人を裁くな。」。こうした言葉をはじめて聞いた人は、何を思うだろうか。冗談じゃない、そんなことできるわけがない。人間の世界は、まさに、その正反対だ。敵であれば戦い、価値がないと思えば、無視したり差別したりする。人に落ち度があれば断罪し、ひどい目にあわされたら、絶対に赦さない、それが人間の世界の暗黙のルールではないか。
 そのとおりである。イエスの教えは、単に、人間がそうすべきと言う、道徳的な命令ではない。人間が独力では、とても到底到達できない、高い理想を述べたものでもない。むしろ、最初に挙げた言葉、「あなたがたの父が憐れみ深いように、あなたがたも憐れみ深い者となりなさい」という勧めにつきる。
 イエスの教えは、一方的な命令ではなく、イエス自身が身をもって示し、実現した教えである。イエスの生きざまを見て、その並外れた愛を経験して、自分もその愛に入れていただくことではじめて実現が視野に入り、少しずつ近づくことができるようなものである。  だれも、愛されなければ、愛することを知らないし、愛することもできない。しかし、神はすでにイエスにおいて、自らの愛を、あますところなく表わしてくださった。そこに、わたしたちに期待されたイエスの戒めの根拠がある。(S.T.)

FacebookTwitterEmailLinePrintFriendly

御言葉の典礼を読み続く🌸

聖書の本文は日本聖書協会発行の「新共同訳聖書」を使用しております。
どうぞよろしくお願い致します。