Generic filters
Exact matches only
Filter by content type
Comments
Attachments

教皇の意向:希望の巡礼者 (12月)

詩編

FacebookTwitterEmailLinePrintFriendly

詩編 9

1 指揮者によって。ムトラベンに
合わせて。賛歌。ダビデの詩。

2 わたしは心を尽くして主に感謝をささげ
驚くべき御業をすべて語り伝えよう。
3 いと高き神よ、わたしは喜び、誇り
御名をほめ歌おう。
4 御顔を向けられて敵は退き
倒れて、滅び去った。

5 あなたは御座に就き、正しく裁き
わたしの訴えを取り上げて裁いてくださる。
6 異邦の民を叱咤し、逆らう者を滅ぼし
その名を世々限りなく消し去られる。
7 敵はすべて滅び、永遠の廃虚が残り
あなたに滅ぼされた町々の記憶も消え去った。

8 主は裁きのために御座を固く据え
とこしえに御座に着いておられる。
9 御自ら世界を正しく治め
国々の民を公平に裁かれる。
10 虐げられている人に
主が砦の塔となってくださるように
苦難の時の砦の塔となってくださるように。
11 主よ、御名を知る人はあなたに依り頼む。
あなたを尋ね求める人は見捨てられることがない。

12 シオンにいます主をほめ歌い
諸国の民に御業を告げ知らせよ。
13 主は流された血に心を留めて
それに報いてくださる。
貧しい人の叫びをお忘れになることはない。

14 憐れんでください、主よ
死の門からわたしを引き上げてくださる方よ。
御覧ください
わたしを憎む者がわたしを苦しめているのを。
15 おとめシオンの城門で
あなたの賛美をひとつひとつ物語り
御救いに喜び躍ることができますように。

16 異邦の民は自ら掘った穴に落ち
隠して張った網に足をとられる。
17 主が現れて裁きをされるとき
逆らう者は
自分の手が仕掛けた罠にかかり 〔ヒガヨン・セラ
18 神に逆らう者、神を忘れる者
異邦の民はことごとく、陰府に退く。
19 乏しい人は永遠に忘れられることなく
貧しい人の希望は決して失われない。

20 立ち上がってください、主よ。
人間が思い上がるのを許さず
御顔を向けて異邦の民を裁いてください。
21 主よ、異邦の民を恐れさせ
思い知らせてください
彼らが人間にすぎないことを。〔セラ

FacebookTwitterEmailLinePrintFriendly

御言葉の典礼を読み続く🌸

聖書の本文は日本聖書協会発行の「新共同訳聖書」を使用しております。
どうぞよろしくお願い致します。

4 comments

  1. とはいえ真実に基づき正義を徹底的に貫く!
    時に熱くなり徹底的に反駁批判する。
    口汚くなっても下品になっても仕方ないときもある。
    主イエスだってヘロデをキツネと呼び、ウンチとは言わなかったかも知らんがカワヤや便所ぐらいのことは言った
    (マルコ7章19節につき「新共同訳、口語訳が『外』へ出されるなどの訳語を与えているのは、婉曲すぎて不適。」佐藤研ほか訳『新約聖書』岩波書店2004年)。

    返信
    • 下品か上品かではなく、下品でも品があればよい、
      という趣旨のことを、先頃帰天された鈴木邦男氏の記事を毎日新聞の日曜版に書いた松尾貴史さんが、以前ラジオで言っていた、と思う。

      今日2月11日は建国記念の日でありルルドの日だ。日本にだって「ベルナデッタ」とその相棒はいるだろうし、欧米にだって「明治天皇」とその相棒がいるだろう。

      汚い!と言われれば、すかさず北がなければ日本三角!と叫びたい。

      東西南北上下左右先後云々を問わず、言論のテッポウ玉が無鉄砲に飛び交う自由な空間と時間を確保しつつ、それに疲れたらサバティカルに入れる、そんな国にぼくは住みたい。

      返信
    • 佐藤研師は確か愛宮真備師の本を翻訳されていた。
      愛宮真備師はリーゼンフーバー師に禅を教えた。リーゼンフーバー師は、ぼくに禅を教えてくれた二人目か三人目の師匠だ。

      赤ん坊の頃、股関節脱臼をやったのでうまく座れず、ぼくの禅はヘボ禅だが、しばらく通った地元禅寺の近所で今日、と言っても日付が変わってしまったので昨日、一人の老人が行方不明になったが数時間後、無事発見された。
      そう言えば、その地元禅寺に昔、隠れキリシタンがいたことを最近知った。
      「人間を探す神」
      例の立派なお髭のユダヤ教の老神学者の本のタイトルだったと思う。

      返信
  2. 2月10日コメントを書いて2月10日の詩編32を読んだ。
    まさにこれだ。
    世に反発反論しては迷うだけ。
    御前に立ち帰らなくては。

    返信

コメントする