祈る花:Inoruhana
Generic filters
Exact matches only
Filter by content type
Comments
Attachments
  • 2025年4月2日
    四旬節第四水曜日

    父と子と聖霊のみ名によって。アーメン。

    教皇の意向: 新しいテクノロジーの使用
     新しいテクノロジーが、人間関係の代わりになるのではなく、人としての尊厳を尊重し、また、時代の危機に立ち向かう助けとなりますように。

    🌞 朝イエスと共に

    神の御わざ
     この新しい朝、感謝を胸に、主の御前に進み出ましょう。
     今日の福音で、イエスは「わたしの父は今もなお働いておられる。だから、わたしも働くのだ。」(ヨハネ5:17-30)と語っています。
     あなたの人生、暮らしの中でどこに神の働きを感じますか?
     主よ、私にあなたの働きを見せてください。
     最後に、神に心を向けながら、「日々ささげる祈り」を唱えて締めくくります。新しいテクノロジーだけでなく、神と人々を信頼する恵みを求めましょう。

    ドイツチーム

    🍵 日中イエスと共に

    心を信頼する
     心を落ち着かせ、深呼吸し、心を主の御前に置きましょう。
     「つまり、私は私の心であると言えるでしょう。私の心は私を他の人と区別することで、霊的なアイデンティティーを形成し、私を他の人々と交わらせるものだからです。」(教皇フランシスコ 回勅 Dilexit nos14)
     今、あなたの心を占めているものは何ですか? 内面を動かすものは何ですか? 神は何を働きかけておられるでしょうか?
     新しいテクノロジーを賢く使うには、自分の心を信頼することが必要です。そのような姿勢で、今月の祈りを唱えましょう。

    ドイツチーム

    🌙🕯 夜イエスと共に

    心の動き
     一日の終わりに目を閉じて心の動きに注意してみましょう。自分に語りかけてくるものに注意を払いながら、これまでの時間を目の前に広げてみましょう。
     何に感謝していますか? この日からあなたの心の中にどんな疑問が残っていますか?
     神の愛と導きに信頼して、すべてを神の御前に置きましょう。
     最後に「主の祈り」を唱えて終えましょう。

    ドイツチーム

    🌸 今月の祈りとビデオ

    新しいテクノロジーの利用
     主よ、いつくしみに満ちた父よ。世界を見つめ、そこで働く人々、美しい世界をつくっている人々を見ると、心から「ありがとうございます」という感謝の気持ちが湧き上がります。科学とテクノロジーの進歩の中で、人間の尊厳を尊重し、全てをつないで人間が共に生きることができるよう、 私たちの中で聖霊が働き、私たちを育てようとしているのを感じます。
     教会であるあなたが、すべての人々の幸福を望んでおられることを知っています。テクノロジーが「人と人」の触れ合いに取って代わらないようにと御子は呼びかけています。仮想が現実の代わりに、SNSが社会的な場の代わりにならないようにと。
     失望することなく、賢明に生き、深く考え、惜しみなく愛する能力を育むことができるよう助けてください。 科学技術の進歩を促進し、責任、正しい価値観、意識をもって、人類の発展と歩調を合わせていくことができますように。アーメン。

    🌸 日々ささげる祈り

    いつくしみ深い父よ、あなたがともにいてくださることをわたしは知っています。
    新しい一日を始めるにあたって、
    改めて、わたしの心を御子イエスの聖心のそばに置いてください。
    イエスは自らをわたしのために捧げ、ご聖体のうちにわたしのもとに来てくださいます。
    聖霊がわたしをあなたの友、また使徒にし、
    あなたのいつくしみのミッションに参与するものにしてくださいますように。
    この祈りの世界ネットワークに携わる兄弟姉妹と心を合わせて、
    わたしの喜びと希望、
    働きと苦しみ、わたしが持っているもの、わたしの存在をすべて、
    あなたの御手に委ねます。
    聖母マリアとともに、教会のミッションと、教皇の今月の意向に合わせて、
    わたしの今日一日をお捧げします。
    アーメン。

    日本の教会の意向: 新生活を始める人たち
     新年度の初めにあたり、進学や就職等により、新しい環境で生活を始める人たちが、それぞれの場で神との交わりを大切にしていくことができますように。

    🌸 🌸 🌸

    日にち
    01 02 03 04 05 06 07
    08 09 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30

    *Note: 教皇による意向のために毎日3回祈る取り組みとして「祈祷の使徒」(現在名:PWPNすなわち教皇による祈りの世界ネットワーク)本部では2016年より “Click to Pray“(祈りのクリック)が始まりました。すなわち、日々のみ言葉と教皇による毎月の意向に合わせて、毎日、朝と日中と夕に祈る取り組みです。
    日本語翻訳ティームより

    Write your prayer and share it with the other members of the Pope’s Worldwide Prayer Network

    お祈りを共有しましょう

    If possible, please write your name or nickname in the end of your sharing prayer’s content. Thanks
    • Prayer for Myanmar and Thailand
      08ae5d9fbda25172505723e58179f404

      Heavenly Father,
      We pray for the people of Myanmar and Thailand who are suffering from the devastating earthquake. Please comfort those who have lost loved ones, heal the injured, and give strength to the rescuers. May your peace and hope shine in the midst of this tragedy. Please guide the leaders and communities to rebuild with unity and compassion. Amen.

      🌸 🌸 🌸

    • PRAYER FOR THE VICTIMS OF THE EARTHQUAKE

      O loving God the Father,
      We entrust to You all the victims of the earthquake that happened in Myanmar and Thailand today. Please heal the injured, and give strength to those helping in this time of need. Please welcome those who have died into Your Heaven and console their families with Your love. We pray through Christ, our Lord. Amen.

      🌸 🌸 🌸

    • Jubilee 2025

      Dear Lord,
      I highly appreciate your infinite grace for leading me on the journey of faith. The Holy Year 2025 came to us as a special occasion to relive the vocation of love and conversion. Please, God, give me a humble heart so that I can listen to Your Word and put it into practice in everyday life. Amen.

      c5103b57c47cddae90d3b1342dae06dd

      🌸 🌸 🌸

    • ABANDON ON ANGER
      Inoruhana: Chia sẻ Cầu Nguyện

      Dear Lord!
      Sometimes I still have discord relationships with others. I know that You taught me to love and forgive, but I still stubbornly refused to do it. O merciful Lord, please help me make peace with others, and let go of anger to find peace in God. Amen.

      🌸 🌸 🌸

    • “You shall love your neighbor as yourself”
      3d47161008ff71d28e41d066e7a025e4

      Lord, you are a Good Shepherd. I’m just the little one who might not dare to expect anything. Just ask your words to enter into me so that I can love others as myself, even in the way God loved us. Amen.

      🌸 🌸 🌸

    Read more

毎日のみ言葉を味わう

  • 四旬節第四水曜日(4/2)

    わたしは自分の意志ではなく、
    わたしをお遣わしになった方の御心を行おうとするからである。

    🌸 第一朗読 (イザヤ49.8-15)

    イザヤの預言

    8主はこう言われる。
    わたしは恵みの時にあなたに答え
    救いの日にあなたを助けた。
    わたしはあなたを形づくり、あなたを立てて
    民の契約とし、国を再興して
    荒廃した嗣業の地を継がせる。
    9捕らわれ人には、出でよと
    闇に住む者には身を現せ、と命じる。
    彼らは家畜を飼いつつ道を行き
    荒れ地はすべて牧草地となる。
    10彼らは飢えることなく、渇くこともない。
    太陽も熱風も彼らを打つことはない。
    憐れみ深い方が彼らを導き
    湧き出る水のほとりに彼らを伴って行かれる。
    11わたしはすべての山に道をひらき
    広い道を高く通す。
    12見よ、遠くから来る
    見よ、人々が北から、西から
    また、シニムの地から来る。
    13天よ、喜び歌え、地よ、喜び躍れ。
    山々よ、歓声をあげよ。
    主は御自分の民を慰め
    その貧しい人々を憐れんでくださった。
    14シオンは言う。
    主はわたしを見捨てられた
    わたしの主はわたしを忘れられた、と。
    15女が自分の乳飲み子を忘れるであろうか。
    母親が自分の産んだ子を憐れまないであろうか。
    たとえ、女たちが忘れようとも
    わたしがあなたを忘れることは決してない。

    🌸 答唱詩編 詩編145 典63 ③⑤

    :神は恵みとあわれみに満ち、怒るに遅く、いつくしみ深い。

    神のことばは正しく、
    そのわざには偽りがない。
    神は悩みのうちにある者を支え、
    倒れる者をすべて立たせてくださる。【答】

    神の行われることはすべて正しく、
    そのわざはいつくしみに満ちている。
    助けを求めるすべての人、
    心から祈る人のそばに神はおられる。【答】

    詠唱 典262 5A

    わたしは復活であり、いのちである。わたしを信じる人は永遠に死ぬことはない。

    🌸 福音朗読 (ヨハネ5.17-30)

    ヨハネによる福音 

      17〔そのとき、イエスはユダヤ人たちにお答えになった。〕「わたしの父は今もなお働いておられる。だから、わたしも働くのだ。」 18このために、ユダヤ人たちは、ますますイエスを殺そうとねらうようになった。イエスが安息日を破るだけでなく、神を御自分の父と呼んで、御自身を神と等しい者とされたからである。
     19そこで、イエスは彼らに言われた。「はっきり言っておく。子は、父のなさることを見なければ、自分からは何事もできない。父がなさることはなんでも、子もそのとおりにする。 20父は子を愛して、御自分のなさることをすべて子に示されるからである。また、これらのことよりも大きな業を子にお示しになって、あなたたちが驚くことになる。 21すなわち、父が死者を復活させて命をお与えになるように、子も、与えたいと思う者に命を与える。 22また、父はだれをも裁かず、裁きは一切子に任せておられる。 23すべての人が、父を敬うように、子をも敬うようになるためである。子を敬わない者は、子をお遣わしになった父をも敬わない。 24はっきり言っておく。わたしの言葉を聞いて、わたしをお遣わしになった方を信じる者は、永遠の命を得、また、裁かれることなく、死から命へと移っている。 25はっきり言っておく。死んだ者が神の子の声を聞く時が来る。今やその時である。その声を聞いた者は生きる。 26父は、御自身の内に命を持っておられるように、子にも自分の内に命を持つようにしてくださったからである。 27また、裁きを行う権能を子にお与えになった。子は人の子だからである。 28驚いてはならない。時が来ると、墓の中にいる者は皆、人の子の声を聞き、 29善を行った者は復活して命を受けるために、悪を行った者は復活して裁きを受けるために出て来るのだ。
     30わたしは自分では何もできない。ただ、父から聞くままに裁く。わたしの裁きは正しい。わたしは自分の意志ではなく、わたしをお遣わしになった方の御心を行おうとするからである。」

    祈る花:Inoruhana
    祈る花:Inoruhana

    🌸 分かち合い

     ユダヤ人たちは、イエスが安息日に癒しの業を行ったことを非難する。それに対するイエス自身の答え。「わたしの父は今もなお働いておられる。だから、わたしも働くのだ。」それは、神と自分とを同一化する、ユダヤ人にとって赦すことのできない、冒涜の言葉と受け取られた。
     当時のユダヤ人は、わたしたちと同様、病気の癒しには関心を示すが、その意味についてはあまり興味がない。しかし、イエスにとって、癒しの業は、ご自分が父なる神と一つであることの証しそのものなのだ。そのことを、イエスは口を酸っぱくして強調される「父がなさることはなんでも、子もそのとおりにする。」
     つまり、死者を復活させること、永遠の命を与えること、裁きを行うこと。そうした、父なる神が行われることを、子である自分も行う、と。言い換えれば、イエスは、自分の意志ではなく、自分をお遣わしになった父の御心を行うのである。
     そうであれば、イエスが病人を癒されるということは、イエス自身が病者に対して、深いあわれみの心をもっておられたということだけではなく、それは、まさに、父のあわれみの心をイエスが行動を通して表わしてくださったということである。
     イザヤの朗読の最後に「たとえ、女たちが忘れようとも、わたしがあなたを忘れることは決してしない」という、神の限りない愛をイエスは示しておられたのだ。(S.T.)

🌸 AD MAJOREM DEI GLORIAM 🌸

御言葉の典礼を読み続く🌸

聖書の本文は日本聖書協会発行の「新共同訳聖書」を使用しております。
どうぞよろしくお願い致します。